こんにちは

印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です


8月号の女性ファッション誌には
こんなタイトルがいくつもあって
ちょっと気になりました


たくさん服やバッグを持ったり
トレンドに振り回されたり
消費する時代は終わった
大切なのは自分らしさ


みたいなことで特集が組まれてるんだけど


どうなんでしょうね


あっ、わりと疑り深い性格なの、私(笑)


そう言いながらも
誰が買うの?みたいな
10万円近いトレンドのミニポーチは載ってるし


興味のない私には
一生に1回も買わないであろうお値段の時計が
憧れのアイテムを40代の今…
みたいに紹介されてるし


結局こういう記事見て
また振り回されるのね、って思ってしまった


新しい服を買う、大いに結構


トレンドを追う、すればいいやん


こういう特集が組まれるのは
コロナで今までを見直したからよね?


自粛生活が始まったとき
片づけをした人が多かったけど
まず洋服を処分しませんでしたか?


そのとき何を基準に片づけましたか?


これは私の個人的意見だけど
服は○枚持ってればいい
こんなアイテムを揃えればいいみたいなのって
いやいや、ほっといてくださいって思うの


だってそれが必要なのは自分で
誰に決められるものでもないからね


前回も話したけど
今の私は「白トップス」が必要だと思うから
夏のセールで買い替えるけど


若い頃の私は
白トップスは汚れるのが気になるからイヤだし
真っ白って気恥ずかしいし
どれだけあると便利だとか
流行だからと言われても選ばなかったわ


本当にコロナで人生観が変わったと言うなら
さも自分で決めてるふうで
実はまだ外野の言うことに振り回されてることに
気づいてもいいんじゃないかと思うんです


あなたは何を着ていてもいいんです
どれだけ持っていてもいいんです
あなたがいいなら


自分のことは自分が決めれますよね


それが私らしいってことじゃないですかね




****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact