こんにちは

印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
月1回のハナヘナタイム
ハナヘナは染めの待ち時間が長いので
オーナーのハルさんやマツさんたちに
おしゃべりにつきあってもらうことが多い
この日もまぁよくしゃべって
それだけしゃべったあとに
今晩これから朝会の新年会やねんけど
あいかわらず得意じゃない
何しゃべったらいいかわからんしね
なんて話をしました
ハルさんの返事は
「そうは見えないけどね(苦笑)
うちでセミナーしてもらうとき上手に話してるよ」
って、いつもやさしいなぁ
セミナーは別なんです
なんにもテーマとかなくて
ざっくばらんに話す場が苦手っていうか
ぼぉ〜っとしてしまうんです
人が多ければ多いほど一人になる感じ
目の前にある光景が別次元のことのように見えて
それをぼぉっと眺めて
人の動きや表情を観察してる自分がいる
これじゃダメだと思ったことがあって
どうすればできるようになるだろうと
スプリングの友人に話してみたら
話しすることになに悩むのかわからへ〜ん
って答えが返ってきた
この答えに爆笑したのよね
あぁ、なるほど
本質なんだな、と
こんなことを迷うのがウィンターで
そんなこと考えたこともないのがスプリングで
人を観察してるのが好き
そのまま受け止めたらいいんですよね
苦手なことって克服したほうがいいこともあるけど
もともと自分に備わってないなら
「いらないもの」と思った方が生きやすい
その方が自分を生かすこともできる
最近は特にそう思うようになりました
でもできれば
お誘いくださるときは少人数の席がありがたいです
それなら私めっちゃしゃべるので(笑)
****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
