こんにちは

パーソナルアナリスト  石松 利栄です



今回のバルセロナ旅行は
小学生のムスコは自主休校


「スペインに行くこと
友達に話した?」
って聞いたら


したよ
志摩のスペイン村行くの?とか
九州にあるやんな〜、とか言われたわ


って
それ、オランダ村やけど爆笑



そんなムスコが
サグラダ・ファミリアに行って
つぶやいた言葉が
今日のタイトル


テーマパーク
みたいなもんが
ホンマにあるんやな
ココは

{8AE413E4-B02C-4A7C-80DE-E8712321B5CE}


ホントにね


今はテレビやインターネットで
なんでもカンタンに
見たり知ったりできる時代


だからこそ
実際に行ってみたり
実際に体験することを
大切にしたい


頭の中だけで知ってるのと
五感で知るのでは
全然ちがうもんね


いい大人の私でも同じだし
ムスコには特に感じてほしかった

{00353A64-C5DB-4D71-8726-6DAD3E3FD1D5}



2日目は
カサ・ミラとサグラダ・ファミリアへ

{2E5FC667-DB10-4342-BC3C-BA26BBB510D0}


カサ・ミラ
前回来た時より
館の中が観れるようになってました


当時の生活がわかる展示があって


それを見てたら
今もここで暮らせるすばらしさを感じて


なんでも新しく作り変えてしまう日本


どうなんだろうね

{8F63899C-DE61-4FD6-B341-171155B487AA}

{96B49F96-9801-42C7-902C-68CD5AF41F71}

{C944C770-F3C3-4847-AC0F-3916C806330C}

{F9834BE9-0E64-474D-9FE4-24D67E2425D4}
朝は少し曇ってたんで過ごしやすかった


そして、旅の1番の目的だった
サグラダ・ファミリア

{4D321D52-725E-43B5-B9A6-5EB1CA48CA0C}



教会がそこにあった


変な言い方だけど
前は門しかできてなかったから


足を踏み入れて
圧倒されて、声にならなくて
大きなため息をひとつつきました


こんな教会見たことない


クリスチャンじゃないんで
教会は旅でしか行かないし
どこも歴史がある分
中は薄暗く厳かな雰囲気だけど


サグラダ・ファミリアは
光が溢れていて
包まれてるような気持ちになる


ふわ〜ってやさしい温かさを感じる


あぁ
もっと上手に表現できたらいいのに
稚拙だわ


{5C8901F5-B017-460B-9D8E-2B238E5CECAD}

{1A310850-656E-4C49-8064-227292F0D366}

{49AA787A-96CF-4140-ABCE-E5AF03A989E8}

{E32571E2-74B0-462C-A6D3-3D996E510EB7}


塔にも登り

{2153A372-906C-475D-B18B-C0D321D75675}



夜のサグラダ・ファミリアにも行って

{3D3B9704-C5D8-49AF-9C5F-CCD39D244466}


そしてなにより
3日間、ホテルのカーテンを開けると
目の前に…


{7AC22C02-13D8-4FBC-A883-FD7AEFB2AAAB}


サグラダ・ファミリア三昧しました



完成まであと9年らしい


次も必ず
帰ってくるからね