こんにちは

パーソナルアナリスト  石松 利栄です



神戸・北野を歩いていて
こんなディスプレイを見つけました


{CB3EA4E4-AD22-455C-90EC-2C38A8A495D7}


お店のようだけど
あいにく閉まっていて


写真だけでもと撮っていたら
オーナーさんが気づいてくれて
お店に入れました
ちょうど開けるところだったそうです
今日もツイテる!


{FEF459FA-AAB3-4EA4-84BF-627E75960B63}


そこには
いろんな色のボーダーの洋服が
ズラ〜リびっくり


9月23日にオープンしたばかりの
ボーダー専門の
オーダーのショップでした


{FDE9142F-628E-483E-94CC-F80CADAC7E5A}

{35271242-A56E-4FBB-8F2B-977CDF35EC2D}
店内はすべてオーナーさんの手づくりです


これね
ボーダーごとに色が選べるんです!


こんなの
ありそうで、見たことない


ニッチないいとこ、ついてるね



ワンピース、スカート
カットソーはレディース、メンズあり


ラックにかかっているのは
商品でもあり
オーダーのための見本にもなるようで


一つのアイテムでも
パターンがかなりあっておもしろい!


ボーダーも同じ色を続けて並べると
遠目で幅広のボーダーに見えたり


裾だけ細いボーダーを入れたり


人とかぶりにくい
スペシャルなボーダーの洋服が
できるんですね



ボーダーってベーシックなアイテムで
コーディネートはいろいろできるけど


シンプルなスタイルが好きな人に
人気のある柄だと思います
MUJIとかね


黒、紺、グレー
あとは赤くらいかな
これらと白系の組み合わせが多く


遊んだボーダーって
個性的になってくる


それを

好きな色を集める
トーンでまとめる
イメージ優先で
ボーダーのデザイン優先で配色
パーソナルカラーに絞って


いくらでも色とデザインが遊べてしまう


楽しく作った服は
着るのもまた楽しくなるはず


色を楽しんで
毎日をワクワク楽しんでほしい


と、オーナーさんも語ってました


あっ
ここのオーナーさん
服同様に楽しい人です


いっぱいおしゃべりして
ちょっと長居しちゃいました(笑)


今後
もっと色数を増やしていくそうなので


誰かと同じものは着たくない
なんて人にはいいと思うな


神戸に来られたなら
のぞいてみてはいかがですか?


今日もいいもん、みーつけた


bode

bode facebook







似合う「色」と「カタチ」で知る
やさしい着こなし講座


すぐに役立つ「似合う着こなし」をお伝えします


【日時】
毎月第4火曜  10:00~12:00

3回1クール
(10月25日・11月22日・12月27日)

【場所】
武庫之荘カルチャースタジオ
尼崎市武庫之荘西2丁目41ー18

【受講料】
9,000円/3回1クール
単発受講可(1回3,000円)

【お問合せ】
武庫之荘カルチャースタジオ
06(6437)8111
HPこちら
FBこちら
お申込み・お問合せはこちらから