あなたに合う「色とファッション」は
似合う「色」と「カタチ」で知る
やさしい着こなし講座
すぐに役立つ「似合う着こなし」をお伝えします
【日時】
毎月第4火曜 10:00~12:00
3回1クール
(4月26日・5月24日・6月28日)
(7月26日・8月23日・9月27日)
【場所】
武庫之荘カルチャースタジオ
尼崎市武庫之荘西2丁目41ー18
【受講料】
9,000円/3回1クール
単発受講可(1回3,000円)
【お問合せ】
武庫之荘カルチャースタジオ
06(6437)8111
HPこちら
FBこちら
お申込み・お問合せはこちらから
人生を楽しく豊かに変えます
こんにちは
パーソナルアナリスト 石松利栄です
神戸は土曜から雨だったのが
明日からは晴れてくるみたいです
となると、気になるのが
紫外線

今年は特に暑くもなるらしいので
日傘はもう絶対必需品です!
ところで
あなたの日傘は何色ですか?
黒や紺のダークカラー?
それとも白や淡い色ですか?
以前の日傘は
色の効果も選ぶときのポイントで
黒
光を吸収して紫外線防止

白
光を反射して暑さ防止

どちらかというと
紫外線防止優先で
「黒っぽい色」をと言われていました
それが
今年の日傘は変わった!
今年は
機能性+顔映り
生地が開発されて
遮熱・遮光・UVカット効果が
グンと進化し
黒でも白でも
色による効果に差がなくなったらしい
そのおかげで
ピンクや水色など
日傘のカラーバリエーションが
とても豊富になってるようです
しかも
日傘の表側だけじゃなくて
裏地も「白」で効果のあるものが
出てるんですって!
これ
とっても顔映りに影響するんですよ
傘を持ってる姿を思い浮かべてみると…
そう!
真正面から見ると
傘の裏側が見えてることになるから
「黒」だと顔に影がかかるけど
「白」なら明るくなる
この効果で
顔映りがよくなるってワケです
そんなところまで考えるの?
って思いましたか?

何度も言うけど
人が視覚から得る情報は大きいんです
*真正面から見た時は顔映りがよく
*横や後ろから見た時は
洋服とコーディネートされた色で
服と日傘がバランスのよい色
つまりは
日傘も
あなたに似合う色のパレットから選ぶと
頭の先から足の先まで
トータルカラーコーディネートした
スタイルができますね
もし今年新しい日傘を
と思っていたら
あなたに似合う色で選んでみましょう
キレイも
紫外線防止も…
オンナはよくばりです

似合う「色」と「カタチ」で知る
やさしい着こなし講座
すぐに役立つ「似合う着こなし」をお伝えします
【日時】
毎月第4火曜 10:00~12:00
3回1クール
(
(7月26日・8月23日・9月27日)
【場所】
武庫之荘カルチャースタジオ
尼崎市武庫之荘西2丁目41ー18
【受講料】
9,000円/3回1クール
単発受講可(1回3,000円)
【お問合せ】
武庫之荘カルチャースタジオ
06(6437)8111
HPこちら
FBこちら
お申込み・お問合せはこちらから