あなたに合う「色とファッション」は
人生を楽しく豊かに変えます


こんにちは

パーソナルアナリスト 石松利栄です



いきなりですが…


{1562A6A5-7419-4B6D-A979-438AA718677A:01}



『彼は秘密の女ともだち』


先日観てきた
フランソワ・オゾン監督の映画です


デビューから好きな監督なんですけど
テーマや内容がハードなものが多くて


女性雑誌で
「おしゃれなフランス映画」
みたいに取り上げられるわりには
日本でメジャーにならないんですよね
売れたのは『8人の女たち』くらい?



亡き親友の家を訪ねたクレールは、
ワンピースを着て幼い娘をあやす
親友の夫ダヴィッドに遭遇してしまう
彼から「女性の服を着たい」と打ち明けられ、
戸惑うクレールだったが、
やがて彼を「ヴィルジニア」と名付けて絆を深めていく
秘密を共有した「特別な友情」の行方は…

~チラシより抜粋~


{A58AEB5F-8B96-4436-BBDC-AD3E17A40F32:01}



映画のキャッチコピーは


自分らしく生きたいと願う
“女たち”の物語。



服を着ることやメイクをすることって
意識してもしなくてもその人次第


でも、女性になりたい男性にとって
服やメイクは自分を認識すること


それがないと『わたし』じゃないし

『わたしらしく在る』ために
外見が必要なんですね


主人公クレールは
『ヴィルジニア』に影響されて
彼女自身もおしゃれになり
「女性らしさ」を増していきます


{799C4874-571E-4BA5-9878-2602BD4161A2:01}


それは服だけじゃなくて
人生をどう生きるか…


思考も行動も
すべて変わっていきます


自分らしく生きることを
必死でつかみ取ろうとする
その姿に心動いたゆえの変化なのです



私が
ブログを通じて
パーソナルカラーや骨格診断を通じて


伝えたいことに似ている気がします


外見が変われば
内面も自然と変わる


「自分の在り方」がわかるのだと思うんです



映画はまだ公開中です


よかったら観にいってくださいね