好きな色と似合う色はちがいます


このブログでも
何度もお話ししていることですね



パーソナルカラー診断のとき
私が必ずお聞きすることの一つが


ご自宅のリビングは
何色が多いですか?

{9E6AABD7-2834-44B5-AC8D-34978F5126F1:01}


{6DB9994D-9415-49AB-A557-A78179C9806B:01}


① ナチュラルな木目の茶色
② 観葉植物なども含む濃いめの緑
③ ナチュラルなオフホワイト系


ほとんどがこの3つです


これら3つとも
パーソナルカラーのシーズンでいうと
オータムのグループの色

{9D95B490-D551-4118-A9CD-3437A6FA2285:01}


自然を連想する色で
本来、和室の色づかいにあたります


これらは
日本人の好きな色


つまり

自分が目で見て心地いいと思う色で
好きな色と言えます


好きな色がオータムの色で
パーソナルカラーもオータムならいいけど

もし違ったら?


似合う色は
他人が自分を評価する色で
あなたをキレイに見せる色


どうせなら
好きな色を着て心地いいだけより


似合う色を着て
キレイって言ってもらえるほうが
いいに決まってる!


印象がよくなると
対人関係もよくなり、
積極的になれます


さらに
自分に自信が持てるようになって
もっとキレイになっていく


似合う色には

今のあなたの魅力を
他人にも
自分にも
アピールするチカラがあるのです


私なんて…
はちがいますよ!


あなたがもともと持っている魅力を
外に出すだけのこと


誰でも
何歳になっても
あなたらしさを生かしてほしいです






⭐️近日開催のイベント⭐️

2015年7月2日(木)
ちょっとおトクなランチ会@芦屋ALBERO