こんなニュースが飛び込んできた!


大阪駅前地下道の老舗串カツ店「松葉」に撤去命令が!

従わなければ強制撤去に!




大阪で串カツといえば
二度づけ禁止!


客席に置いてある
ステンレス容器に入ったソースに
串カツを漬けて食べるスタイルです


{150541E9-9E8A-47A7-B16C-C0C50EF3C577:01}


この「松葉」もそんな大阪の串カツ店


阪神百貨店と御堂筋線梅田駅の改札口がある地下道にある
いわゆる立飲みです

{ACA60FDE-7769-43AA-8B2A-6521C5FCC0CD:01}


サラリーマンや常連で
いつも大にぎわい


カウンターに対して
みんなが身体を斜めにして立ってる


ダークダックス・スタイル
って言われてたんですって(笑)


今日はじめて知った


私もおっちゃんたちにまぎれて
仕事帰りにときどき飲んでたんですよ


一杯飲んで、軽くつまんで
サラリーマンの気持ち味わったりね


今年に入って
阪神百貨店の「スナックパーク※」も
テイクアウトのみで食べられなくなり

※ 百貨店B1にあったフードコート
名物のいか焼きほか、すし、カレー、ラーメンなどが安くて立食で食べられた


昔から当たり前にあった
古き良き梅田
が失われていってます


グランフロント大阪
LUCUAやLUCUA 1100


再開発が進んだ大阪梅田界隈ですが
古いものも残してほしい


古いもの


つまりは
「人が変わらずに求めてるから残ったもの」
ですよね


このブログで
流行アイテムやスタイルを取り上げ
「自分を知る」ことの大切さを
話していますが


「自分を知る」
ことは
新しい自分に生まれ変わる
ではなく、
「本来の自分を取り戻し
存分に魅力を発揮する」こと

だと思っています


古いものも
そのものが持ってる「本質」に魅了されて残っているんだと思うと


今回のニュース

ただ、「さびしくなるな」
ではすまされない
本質を忘れた事柄だと思うのです


強制撤去がされるなら
明日が最終日…





⭐️近日開催のイベント⭐️

2015年7月2日(木)
ちょっとおトクなランチ会@芦屋ALBERO