とうとうやってきました


衣替えのシーズン


{39436B93-97ED-4313-B03E-775C57E776B2:01}
理想と現実の差は果てしなく遠い


やらなくていいなら、絶対やらない~


何がキライって
家事の中でコレが1番、苦手


  始めるとアレもコレも気になりだして、収拾がつかなくなる


  年2回しかしないから「完璧」にやろうとする
右矢印 結果、時間がかかる


  収納スペースが小さいからこうなるんだとキレる(苦笑)


  服好きなもんで…数が多い



ずっと、苦手な自分が悪いと思ってました


しゃーないな、と
出た!口グセ!


だけど!
ちがうみたい‼︎


最近、お知り合いになった方のブロクで、


もしかしたら!


希望の光が射しました



広島市で思考の整理をお手伝いする「きらぼし学舎」
ライフファシリテーター・思考オーガナイザー



思考を整理することで、
衣替え(お片づけ)がスムーズにできるみたい

あぁ、カミサマ~!

{71567C77-799B-4009-BC19-D0C1A13622EB:01}
この子たちの「カミサマ~」の声、好きです


イヤイヤやるんじゃなくて
やり方を知って、その方法でやる


いいんじゃない?


ラクになるよ~



ちなみに、


パーソナルカラー診断と骨格診断も
衣替えに役立ちます


自分に似合うものがわかると
タンスの肥やしがなくなります


わからないからたくさん買って

コーディネートできないから
ファッションに苦手意識を持ってしまう


まずは、自分を知ることから


楽しみましょ!