友人とランチに出かけるという妹に、
久しぶりに私がメイクをしてあげました
「きゃあ~

目元がいつもより若い~

恥ずかしいくらい違う~
」

ひと騒ぎして(笑)出かけて行きました
何年も言い続けたせいか(笑)、今では自分のパーソナルカラー以外は身につけなくなった彼女ですが、1点だけ変えていないところ
それが「アイメイク」
どーしても『黒のアイライナー』で「ギューッ」とアイラインをひいています
キツいんですよね

サマーの人が『黒』を使うと
ましてや、本人は目がウィークポイントだと思っているので、よけいにしっかりアイラインをひいてしまう
お似合いになるのは「グレー」や「ネイビー」のアイライナー
それをまつげの間をうめるように描く
で、できあがりは…
上の言葉です

お似合い色を使うと、白目もいきて、目が大きく見えます

そして、アイラインが浮かない



似合うということは「なじむ」ということなんですね
女性にとってメイクは毎日のこと
だから、自分のお似合いの色のコスメでメイクしてほしい
キレイな自分になる
楽しい気分になる
ぜひ、パーソナルカラーを知って、
HAPPYになっていただきたいです
