テレビでみんな黙禱してました。
まだ、安否不明な人もいます。
徐々に物流もガソリンもみんなに行きわたるように
頑張ってるみたいです。
僕もガソリン探しに行くのやめました。
とりあえず、栃木に帰れるガソリンは
あるから。通勤で車を使わなければいけないけど
栃木に戻ってどのくらいガソリンが残るか
わからないけど、我慢する。
計画停電もしばらくは続くと思う
原発や余震で不安な日々がしばらくは
つづくだろうね。みんなが、そろそろ
ピリピリしている頃だけど復旧に頑張ってる人たちもいる
東北新幹線も復旧工事進んでる。
ガソリンを運ぶタンカーが西日本からこちらに
向かってきてる。来ればガソリン不足も少しは解消されると思う
最近のCM、何か変わった気がする。震災があったからかなぁ?
人の温もり感じでがんばろう
早く、心から笑える日が一日も早く来ますように

不謹慎な写真かなぁ?