計画停電 | 自分勝手なウォッチング

自分勝手なウォッチング

日常のボヤキや、思ったことや気持ちを書いてます。

今日あたりから、工場も稼働し始めて

本格的に電力が足りなくなるそうです。

なので、今までグループ内でも停電してる所と

そうでないところ、ある時間帯は停電のがれる

見たいのはなくなるみたい。

みんなは

時間帯にもよると思ういますが、停電中は

どういう時間の過ごし方してますか?

昼間は、明るいので寒さを凌げば

行動はできますよね。夜は

暗闇、または懐中電灯などで明かりの中で

じっとしているか、家族ならお話をする。

それか早めに寝てしまう。

さきほど、ガソリンを買いに

車でうろうろしていて、やっと1000円分だけ

ガソリン補充できましたが

帰るとき、信号機がところどころ消灯

大きな主要道路の交差点では、なぜか点灯

よく見たら、お巡りさんが信号機の下で

発電機使って電力を信号機に供給してました。

テレビでは、今頃食料不足やガソリン不足で

政府が動き出してるみたいだけど

いつも後手後手だね。

今も停電してますが、電車は動いてます。

踏切でメガホンもって、電車がとおる前に

なんか叫んでます。危ないね。

事故起きなければいいね。