Calculix 無料なのにコレは凄いですね | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

Calculix 無料なのにコレは凄いですね

・WEBサイトと ソフトの画面構成が大変地味な点
・シェルが四辺形で8節点などやや変則    (他は普通に普通な構成)

そこらで、『ちょっと大した事ない』  勝手に思い込んでいましたが
どうやら間違いの模様 振動や非線形解析など 色々できて 大規模計算にもそう弱くない
$使いこなさない、使えるCAEのブログ
粗悪メッシュにやや弱そうな点    (速いソフトに比べ)計算速度が随分遅い&メモリーを食う
ソルバーとしての欠点は、その程度かも知れません
メモリー消費しない計算法も選択できます  市販品も色々で、
遅いソフト・メモリ大食いソフトも普通・・・
そこでトップ水準の市販品と比較するのは、問題かも知れません

会社作って数年後、2百数十万円 拠出 いくつか揃えたのですが、計算ソフトでその価格帯は
最小構成に近く カバー域は、熱などの線型静解析+α 
こちらは無料だが 振動等、割とこなせる模様

デモ版を CALCULIXでバリバリ利用できるよう 拡張して
本日UP予定が、ミスがみつかり 延期です
無料で、色々できてしまう 想定外であります