革新設計を行う人は。。。 | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

革新設計を行う人は。。。

大体こんな感じで、普通のCAE技術者さんと 随分性格が異なるかも知れません
ブーブーうるさい、解析結果に簡単に納得しない
主張強い人が、良い商品を…

1)理論理屈クソ食らえ(イメージ)
2)上司・解析技術者・生産部門・資材購買 敵に回しても気にしない (イメージ)
3)解析結果・解析モデルには大変うるさい
4)特に結果分析は徹底  解析モデルは詳細を要求
5)結果をいくら説明しても判ってくれない
6)『俺が作る』 野心・妄想が強い
7)統計処理には関心がない
8)粘り強い 



革新設計狙い=実験計画法などデータ処理には無関心
部品削減などの方が、インパクトあり、そちら方面めざすべく
解析結果を入念に見て探る = 独創派・革新派の特徴

計算だけやって、諸々淡白に終えてしまうと、設計革新は遠い道かも知れません

コツコツ手堅くヒット狙いの方が良い気もしますが・・・「それでは上が許してくれない」
そんな社風の会社は、独立系に割とあります。