経営側から見るとスキルは困るいう、困った問題 | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

経営側から見るとスキルは困るいう、困った問題

スキル=重要 獲得しましょう  な風に よく言われます
スキルの定義は何かいうと、特許でもないノウハウみたいなもの
法律上、会社にとって、
競合に対し有利に立つための権利でも 守るべき知的財産でも何でもない 
いうことになります 会社に取ってそんなに価値がある代物でない現実

$使いこなさない、使えるCAEのブログ

CAEですが、スキルだらけでお手上げ 難儀過ぎで外注に出す
そんな方針の会社もありますが…
『特許持たない スキルは持ってる』 そんな存在がCAE技術者だったりしまして
設計者との対比で、明らかに不利な立場  注意必須です