良いレポート報告書 しかし開発現場放置いうCAE技術者が多い現実… | 使いこなさない、使えるCAEのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
使いこなさない、使えるCAEのブログ
人は頑張っても7・8割しかできません。 (満点のみ○。99点は0点に同じ。実用はそんなものです) 使いこなすCAEは、実は使えないCAEです。 スクリプトによる、使いこなす必要のないCAEを紹介します (CAE長所はあまり書きませんが、堅実・確実を追求する、推進派です)
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
良いレポート報告書 しかし開発現場放置いうCAE技術者が多い現実…
良い設計ツール できれば競合に圧勝できる最強ツールが欲しいのが設計部門です
しかし、コツコツCAEでレポート作成
現場の設計は前のまま
そんな状況が多い現実があります
確かに、海外はCAEは設計のやる仕事でない 専業による分業制ですが
『不器用で要領悪いし…』 なんてことで コツコツ作業に終始
現場用(最強)ツール作りという 収益に直結した仕事 業務革新から逃げてしまう
そんな状況が多いのでないでしょうか 勝つ企業は、自前開発のツールを持ってたりしますが
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする