日本に合った手法でないと やっても失敗ばかり | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

日本に合った手法でないと やっても失敗ばかり

電力会社が提出したドキュメントが間違いだらけだった とか、政治家が怒ってますが
優秀人が作った枠組みで、諸々進めても、エラーばかり起こるのが現実

$使いこなさない、使えるCAEのブログ

馬鹿でもちゃんと理解できて、間違えず済む枠組=専門家にかなり不評みたいです
それを推進しようとすると、『勉強してない奴が、業務を行うとは何事だ!』
そんな欧米事情で、CAEソフトは簡単化志向希薄  専門向けの難解な仕様になるようです
極力簡単でないと、滅茶苦茶になるのが日本の設計現場ですが