
これが 「間違ってる!」 「構造解析=理論が全くおかしい」
それがわかれば、本ブログの目的は終了です
FEMでなく 材力がおかしいんですけど・・(面に荷重でも一緒)
対策は絶望的に難しかったりします
土木の場合は、土をモデル化し、バリバリ非線型で解くとか
そんな感じ。
理論と実態の乖離は、磁場・流体でもありますが、まぁ大したことありません
乖離いうほどでもないです。合うべくして合う感じ
構造は合う筈がない、現実離れした仮定が問題です。
支配式はあってますけど
逆にいうと、上記を気にしないでいい構造解析は大変良く合います
生体医療や熱変形関係とか 沢山あります。