教育用途=捨てることが重要    断然面白いのは設計用途です | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

教育用途=捨てることが重要    断然面白いのは設計用途です

「これは手軽で簡単 教育用に良いですね」  時々言われます。
でも教育は権威主義的世界。  ANSYS・NASTRANのように著名なものが良い そういう世界です。
変わったものも駄目みたいです。 風変わりなソフトで演習しても実社会で役立たんですし。  
「良いもの作っても、教育分野じゃ利用されんねー」  昔昔に言われました

一方で、メーカーの開発屋さんは 変わっているとか あまり気にしません。
大きな費用効果メリットがあれば ほぼ導入。非常に明快・公平です。

米国が意外と保守的かも知れません 「ABAQUSとか著名なので市場固まってますねー」
言われました。専門分業が進み、方向性も違いますし。
設計業務に使うに不向きな路線です。