CAEの営業は  準備が全て | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

CAEの営業は  準備が全て

商談用データ作成 原稿書き 論文書き などなどやってます。
信じられんことに、私自身は営業に強いと最近判明。  営業は何するかいいますと、

・データ作成して持参。要望聞いて改善&後日メール
・基本的に営業行為しない、勧めない
・視点は設計で使えるかのみ
・決済のため、必要データはガンガン作る
・メリットとインパクトが弱い場合は、勧めない。売らない。


いうか商談・相談はやってますが。  よく考えたら営業やってないいう。
呼ばれたらデータ持参&フニャホニャ説明のみ。  売込営業=やっても無駄=逆効果です。
準備準備 データ作成データ作成データ作成 それが全てです
欲しいデータが自在にバッと出て高精度&高品質&設計に使える  でないと怖くて買えない

実は売る側より買う側が大変です。   導入しくじると担当者は大打撃ですので・・。

既に打撃を受けている人から、時々相談を受けますが
「以前失敗して、CAEとなると上司の機嫌が相当に悪い・・」とか何とか・・。
そんな話が多く、CAEの信用が落ちてそうで大変心配です。