しーちゃん永眠 | 野良にゃんとの毎日(にゃんこの合宿所)

野良にゃんとの毎日(にゃんこの合宿所)

近隣野良にゃんのTNR&保護、愛犬・愛猫との毎日を綴っています

個人・自宅周囲で細々と、マイペースにて活動中

里親募集サイトでは「にゃんこの合宿所」名にて募集中

2022年12月16日、しーちゃんが逝きました。

2013年に成猫で保護した しーちゃん、11歳以上という事しか分かりませんが・・・

歯の状態が悪く、以前に結構な数の抜歯をしたので11歳どころではないはず。

 

マイペースで他猫と仲良くする事はなかったけれど、意地悪する事もなく。

病院での治療時は一切抵抗する事なく、「こんな良い子見た事無い」と、ネブライザーのマスクを口に当てながらVTさんが笑いだす程だった しーちゃん。

 

その しーちゃんが、只管眠り続けるようになりました。

痛みや苦しみが有る様子はなく、時々水を飲みに起きる以外は穏やかな呼吸で只管眠る。

(とうとう腎臓に来たか?)

 

不妊手術で預けていた三女犬の迎え時に連れて行き、受診するつもりでいたものの・・・

(少しでも食べさせないと)とシリンジ給餌した介護食は数時間後に吐いてしまった。

ならば最低限のカロリーが摂れるようにとニュートリスタットを与えようとするも・・・

激しく抵抗して全く受け付けず。

しーちゃんがこんなに抵抗するのは初めて。

 

猫達に関しては、苦痛がなければ延命はしないと決めていた。

苦痛が有るなら、それを取る事には全力を尽くすと。

血液検査と点滴で一旦上向いても、同じ事の繰り返しだろう。

ならば穏やかに眠っているこの状態のままで見送ろう。

散々迷いながら、そう決めました。