夕張鉄道錦沢駅探索ツーリング クロスカブ | jiroのお遊びブログ

プロフィール

jiro

性別:
男性
自己紹介:
はじめまして! jiroと申します! ヤフブロ終了につき引っ越して来ました。 バイクツーリングやキ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • jiro

    >shirasato66さん

    今だ低価格で旨いランチを食べている私(笑)としては、
    田舎の夕張で1000円のお昼ご飯は高いと思います…
    夕張でも観光地価格なのかな~🤣
    スタンダードなラーメン一杯が1000円になったら気軽に食べられないですよね…

  • shirasato66

    食堂はどれも良い値段ですねぇ~
    ラーメンの値段も年々高くなっていますね。。。

  • jiro

    >ファルコンさん

    錦沢駅、花見・花火・遊園地などで昔は多くの夕張市民で賑わったそうです
    シーズンになると漬物用の間引きメロン今でも売ってます!(^^)/

  • jiro

    >うにさん

    座布団10枚ありがとうございます!(笑)
    天気もいいし怪しい雰囲気は全く無かったんですよ!
    やっぱり「バリバリ!夕張!❤」ですよね!(^^)
    若菜のホームは廃線鉄道の雰囲気が良いです!

  • ファルコン

    50年前の石炭と、誰もいないところでひっそり咲く桜、
    哀愁がありますね。
    メロンの漬物、私も小さいころ食べてました(^^)

  • うに

    錦沢駅に行かれたジロさんに座布団10枚です!チキンの自分には絶対無理ですよ(^_^;)もうバイクで行ける日はないと思うと残念です。
    サーキットにも驚きですね。確かに名称は『ジロさん案』に賛成です(笑)
    若菜駅も良いですよね。あの長~~いホームを端から端まで歩き、途中で立ち止まって妄想するのも楽しいです(^_^)

  • jiro

    >CROSS CUB de Tandem Campさん

    電子ホイッスルと温度計は必需品です。
    先日も別の温泉で湯温も確認せず手を突っ込んだら火傷するところでした!(笑)

    廃墟時代の夕張教習所でS字、クランク、8の字は遊んだ事が有ります!
    一本橋は軽量のクロスカブだと難しいと思いますよ!(^^)/

  • jiro

    >unohana-ken8さん

    若い力とか、民間の知恵でチャレンジするのは良いですよね!
    石炭の街だった歴史とかもっと語ればいいのに
    潜在的な魅力の有る街だと思いますよ(^^)/

  • CROSS CUB de Tandem Camp

    電子ホイッスルや温度計と小道具というより必需品ですかね。
    教習所サーキットで走るというよりもう一度一本橋とS字クランクをやってみたいですわ。
    急制動はやめておこうかな(笑

  • unohana-ken8

    夕張は…4輪バイクのサーキットとか ラジコンのサーキットとか ポケバイとか 色々やってみれば良いのに…って、思うんだよ。私。