復帰! | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

6/9の日経3面総合欄には、大きく「社長交代、若さより経験」

という記事が載っていました。



●「60代で就任が増え38%」 

●「抜擢減る」 

●「目立つ会長兼務」 

●「社外に転出したOBが復帰」
●「厳しい経営環境を乗り切るため、企業は“経験重視”の布陣を」
●「守備固め」 

★「会長が社長を兼務し、社内の階層を減らし、担当者と直接やり

  取りすることで構造改革を加速する」


★「技術革新・M&A主導 実務能力に期待」


100年に一度の未曾有の経済危機と言いつつ、それを乗り切る

ために「経験重視」とは・・・。
これまでの経験が無駄とは言いませんが、100年に一度の

パラダイム転換に経験を重視で、ほんとにいいんでしょうか?

社外に転出したOB復帰って、そんなに社内に人材がいないのか?
社内の人もガッカリしているのでは?
全然よそから来てもらうならともかく、OB復帰とは・・・。

守備固め?この時期の守備固めっていったい何?


社長が守備固め??

67歳の会長が社長も兼務して、担当者と直接やりとりして構造改革

をするらしいです。
グループで16万人のトップがほんとにそんなこと言ったのか?
現場を信用しないのもいい加減にしないと・・・。

「社長に実務能力を期待」って、役員は一体何のためにいるんですか?


記者が勝手に書いてるんでしょうから、当事者である皆さんは色々

深い考えも言い分もあることでしょうけどね。



いやはや、The Japanese という感じの記事でしたね。