何もないことのすばらしさ | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。


子育て~夜遊び~お仕事-d


昨日は各社「入社式」のところが多かったようですね。


私は平成4年に新社会人になりました。

金融機関に入社したわけですが、当時は89年の日経

平均天井から、その後10年に渡る不況に突入する

序章の時期でした。



ただ、周囲はまだ「一時的な調整局面」という認識で

現場はイケイケだったように思います。



あれから17年。





いろんなことはありましたが、今でも新人の1年は鮮明

に覚えています。



最初が肝心。

本当にそうです。



素直に謙虚に前向きに。



周囲や環境、会社のせいにしても何もはじまりません。

すべての陰口・言い訳は自分につばを吐いているような

ものです。


後で自分にふりかかりますよ。

必ず。





何もない、というのはすばらしいことで。

まっさらな「自分」にいくらでも色をつけ、装飾できるわけ

ですから。



不安もたくさんでしょうが、「今」を精一杯楽しんでください。





実りある新人の1年を祈っています!