9/24 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

あわただしい1日を過ごし、昨夜は長女と2人で早めに

Bedへ。


仰天ニュースを見つつ盛り上がっていると、いつのまにか

娘はスヤスヤ。

妹ができたことに、まだ戸惑いがあるようで、病院に面会

に行ったときも複雑な様子でした。


もう1人だけに愛情が注がれることがない、とでも思った

のでしょう。

6年間、一人っ子として過ごしてきただけに理解できない

でもないですね^^


さて、今日は雑誌の別冊をヒントにしたもの。


優秀な上司(マネジメント層)について。

5つのKeyWordがありました。




1.明確で分かりやすい考え方

 戦略を単純化し、行動、意思決定、優先事項をはっきり

 させたコミュニケーションに落とし込む。


2.包容力を持つ

 個々のかかわりと信頼でチームをまとめ上げる。
 チームのメンバーのやる気を高める。


3.専門性

 多様な経験を通じて、高い専門的なスキルを身につける。
 継続的にその能力を高め続ける。


4.想像力

 リスクを取る想像力を持ち、より良いやり方を大胆に考えて、

 実現させる勇気を持つ。


5.外部志向

 顧客のニーズ、市場と産業の変化などの外部の尺度で

 成功を定義する。


重要なのは、「外部志向」であり、今の時期に最も必要な 

要素かもしれませんね。


一方、「リスクをとる」という考え方も大切です。

組織の中には、これができないマネジメントが結構います。

要は主体的な立場や意識で仕事を捕らえていない人ですね。


こういう上司をもつとメンバーはたいへん。


もちろん、メンバーがリスクをとることも大事ですが・・・。