新入社員を迎えるこの日に大きなNewsです。
某大手都市銀行に入行予定の新人1200名のうち、
昨日段階で合計250名が辞退していた事実が発覚。
また、大手食品メーカーでは400名の新人のうち、
同段階で70名が辞退。
某有名IT企業では、200名のうち、半数近い80名。
これ以外にも続々と緊急離脱が発覚しているようです。
なぜ?
さぞ、人事はパニックでしょう。
理由は、各有名大学キャリアセンターに2月下旬より
有名企業の人事部長及び幹部社員の「不祥事」
メールが舞い込んだことが大きいようです。
これだけなら、いやがらせの一種と思いやり過ごせます。
しかし。
この後に、弁護士名で(しかも各大学の実在するOB)
「弁護士会より重要な勧告」という題目で、各大学に
対し前文の不祥事関連事実を後押しするような内容
で、”学生の就職に関して、大学側による緊急調査と
早急な善後策を望む”という内容の書面が届いたのです。
発端は、昨年夏に事件化した大手都市銀行の人事
を名乗る男性が女子大生に対し、カラオケボックスの中で
わいせつな行為に及び逮捕された、というものでした。
事実は社員ではなく、ただの変態だった。という報道だった
ようですが、これが報道にはでない部分で各社若手人事
社員からベテランにいたるまで、多くの企業で「事実」とし
強制わいせつ事件があったというもの。
人工中絶を余儀なくされた有名私大の女子学生による
提訴などの「事実」関係が列挙されたようです。
これを見て、一部報道機関や各大学のキャリアセンター
では該当企業へのヒアリングに奔走したとか。
3月中旬での大騒動で、結果的に学生のご両親の拒絶
もあり辞退が続出したようです。
警察庁も同事態を受け、捜査に着手。
4月中にも逮捕者が出るようです。
門出を祝う時期に前代未聞の大規模な不祥事。
超売り手市場といえども、超大手企業は当然せまき門。
足元を見て、身体を要求する卑劣な犯罪が粛々と行われて
いたのです。
--------------------------------------------------------
エイプリル・フールではすまされない同上の文書が出回りました。
4/1 午前0時1分
期末を迎える企業も多い中、有名企業を中心にこの「怪文書」
が人事関連に送信されたようです・・・
差出人は有名シンクタンク。
よく考えればありえないことでも、実際多少の辞退者を抱えている
企業では鳥肌が立ったことでしょう。
いやはや、悪質ないたずらでした・・・