ゆとりと感謝の気持ち | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

既婚者の方、独身の方、今週末にあった「父の日」は

どのようにすごされたでしょうか?



ringo



私は5歳の娘と嫁さんと3人で外食をする。

という感じで終了しました^^


新聞によると「母の日」に比べて、父の日は非常に

軽視されているようで・・・

テレビで遠い異国の地で、その国の発展のために単身

で事業に邁進しているお父さんが放映されていた。

言葉は当然、文化や習慣の違いの中で1人で家族を

残している「お父さん」の心情は察して余りある。





でも、国内で家族と一緒に住みつつも外では「1人」で

戦っているお父さんは沢山いるわけで。



自身の経験上、息子から父親に「ありがとう」を言うのは

とても難しいというか、恥ずかしいというか、タイミングを

見出せないものだが、娘さんはとても上手に可愛らしく

「ありがとう」を言えているよう。

これはうらやましい。

お父さんも娘の「ありがとう」には弱いものだ。







少子化の進む日本。

出生率の数値自体は改善が見られるようだが、まだまだ

地域により格差は大きいだろう。



産業や設備投資、雇用や金利が改善されるのも大切だが、

同じ過ちを繰り返さないためにも身近な親や家族、友人に

「感謝」のきもちを持つ「ゆとり」を日本人は大切にすべき

なのだろうと感じた週末だった。