書籍 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

毎年4月になると営業関連の書籍とマネジメントに関する

書籍が多くなる。

季節柄のことなのだろうが、今まで真剣にこれらの書籍

を読んだことがなかった。


天邪鬼じゃないが、人に言われるとその通りにはしたく

なくなる。

自分のカラーを出したい、なんて思う。


けど素地が十分でない場合、カラーを出すにも限界が

あるし、そもそも自分のスタイルが正しいのかも疑問かも

しれない。

そんな謙虚な気持ちを持ちつつ、ちょっと読んでみた。



p

著者/訳者名 藤本篤志/著
出版社名 新潮社 (ISBN:4-10-610165-3)
発行年月

2006年05月


ちょっと昔にでた本だが、これまでのマニュアルっぽいものと

違い説得力のあるものだった。


・営業日報の廃止

・営業は確率論であるという原点

・2-6-2法則

・マネジメントのあり方


など、現場としてはそうだよな。と思うものも多い。

全体的には至極当たり前のことをおっしゃっているが、これを

継続することが至難の業であることを思い知らされる。


若手の営業社員に読ませてあげたいと思った。




それにしても出井氏の「迷いと決断」は本当に書店にない・・・



すごい売れてるんだな・・・