この週末は嫁がなにやら「国家資格」である難しい試験を
受験するということで娘と2人でお留守番。
こういうお留守番のときは若干緊張する。
なぜか・・・・
それは「彼女」の予想できぬ行動に右往左往するから。
最近はだいぶ大人になり、こちらの都合も「考慮」してくれるが
一度行動を決意すると結構暴走するタイプなのだ。
今回はそういうこともなく、穏やかに過ごせたのでホット安心^^
①自転車の練習
②公園で探検
③宝探しゲーム
④ビデオ鑑賞会
ざっとこんなメニュー。
娘は基本的に負けず嫌い。
ゲーム類は自分が1番でないと気がすまない・・・
すごろくもブームなのだが、気づくと私は足止めを食らうか「牢屋」
に収監されている。
ビデオ鑑賞にしても同じものを何度も見る。
大抵の子供がそうだが、付き合う方は大変。
お気に入りの場面では毎回同じリアクションをとらないと怒られる。
ストーリーを先読みしても怒られる。
少し目線を外しているのがばれても怒られる。
でも最後はお膝でまったり甘えてくる・・・
これがなきゃ週末の貴重な時間を費やすことは無いだろう^^;
たまにこうして子供と2人で過ごすと気づくことや驚くことが多い。
世のお父さんもそうだろう。
5歳になればだいぶ自分でできることが増えるが、自分の中ではまだ
半分は赤ちゃん、という印象があるのでちょっとしたことで感動する。
こういう積み重ねが子育ての楽しさであり、親も教育されるということ
なのだろう。
ささやかながらもいい週末だった。