皆さんも同じだと思うが12月に入ってから忘年会やら業界会合
などで連日宴席が続いている。
先日はこの宴席ラッシュの中でも楽しみにしていた、新卒で入社
した証券会社の先輩と金融業界の方々との慰労会。
20時に六本木で集合し、帰宅したのは翌日の午前4時だった。。。
(1軒目) 芋洗坂にある料理屋にて食事&乾杯! 会費 15.000円
(2軒目) 麻布にあるクラブにて祝杯! 会費 20.000円
(3軒目) 飯倉にあるスナックにて献杯! 会費 15.000円
(4軒目) 六本木のショーパブにて〆杯! 会費 10.000円
というアホな工程だった。
けどやはりこの人たちとの呑みは楽しい!
予算も半端ないが、盛り上がりも半端ない!
職種、役職、年齢が違えど永きに渡るお付き合いがここまで続く
のは珍しいと思う。途中、転勤が日本を離れる人もいたが3年以内
には東京(本店)に戻るパターンで続いていた。
他の人に話すと、一晩で5万の予算を例年頻繁に使える状況が
続いてるサラリーマンもすごい!といわれる。
たしかに一般のお小遣い制のサラリーマンを連想すれば高額所得
の人が多いのかもしれない。
けど普段は至って質素。仕事も半端なくこなし、実績も挙げる。
日経に出ていたが米系の自己売買TDは年収が1億を軽くこす年
もあるのは事実。平均すると年収はどれくらいなのか?
私が1番平均を下げていそうだが・・・^^;
まあ、そういうすごい人たちと楽しく呑めるのも新卒での出会いの
おかげ。
このご縁がいつまでも続きますように!