夫婦の会話 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

be


結婚している方へ。





夫婦の会話。

1日に平均何時間ですか?

とある企業の調査では全年齢層の平均時間が・・・


2時間強と出た。

(平日含めた加重平均)


皆さんはこの時間をどう思うだろうか?


米国の離婚コンサルタントの発表で、離婚訴訟に

なる夫婦の平均会話時間が1日平均3時間程度と

なっている。日本よりも多くて訴訟へ発展する。

もちろん会話の時間がすべてではないが、不倫や

金銭問題などすべては夫婦間のコミュニケーション

不足が起因している意味では無視できない。


日本人との文化の違いを差し引いても、日本の平均

時間は少ないのだろう。

年齢層があがるほど減るのだが、熟年離婚を乗越え

た夫婦は65歳以降のコミュニケーションは増加する。



我が家はどうか?


平日、7時過ぎに家をでる私。

朝方妻と会話するのは10分程度。

夜。24時近い帰宅になれば会話ゼロ。妻子は寝ている。

休日。

何も仕事がなければ丸1日家族と過ごす。

このときに平日の隙間を埋めるべくよく話し、子供とも

よく遊ぶ。

世の大半のだんなさんはこんなもんではないか?

40代になり、管理職でも上位のポジションにつくだんな

は休日の会話も減るらしい。

会社で散々口を使うのでもう話すのも面倒とか。

こういうのが一番危ないのだ。


年収も高く、家族はなに不自由なく生活している。

家も買い、子供にも相応の教育を受けさせている。

何か不満でも??

というのがご主人の意見だが、妻サイドはまったく関係ない。


存在感のない父親や夫はいらないのだ。



いやいや、明日はわが身。

気をつけよう。