どんな業種でも「朝礼」というのはあるだろう。
しかし、この「朝礼」のやり方や時間は千差万別。
昔、朝礼のお手本 として有名になった居酒屋がある。
その名も「てっぺん」という居酒屋。
渋谷や自由が丘に店舗を構える繁盛店だ。
民間の上場企業かた自治体に至るまで、さまざまな
人がお手本に見学に来ている。
基本的に公開型の朝礼のため、だれでも見学が可能。
月間平均で400名の方が見学にくるというから驚き。
ここの朝礼では「自分の目標」を全員の前で公言させる
というものがある。
ただ将来こうなりたい、というのではなくいついつまでに
自分の店をこのようなコンセプトで開店させる、という
ように具体的な内容まで発表することになる。
有言実行、不退転の決意。
という様相だ。
たしかに、口に出して公言することで自ずと行動に変化
が起こるし、周りも注視することになる、そのことで全体
にいい緊張感が生まれるというもの。
この「てっぺん」を経営する大嶋社長が中心になり、昨年
より「居酒屋甲子園」というイベントが開催されている。
07年は3-31(火)に横浜パシフィコで5,000人の来場者
を予定して実施されるようだ。
このイベントは3ヶ月間、指定の覆面調査員が対象店舗
を視察し、QSCすべての項目について審査するもの。
一度、向学のために勉強するのもいいかもしれない。