挙式 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

q


この週末、友人の結婚式に出席した。


会場は白金。


友人は36歳で学生時代からの友人。

新婦はお付き合いをして2年という某IT企業の秘書。

奥さんの勤務先の社長が友人ということもあり、会場

にはたくさんの知り合いが集まった。


友人と彼女のお付き合いを知ったのは1年ほど前。

3人で一緒に食事をしたときに、結婚を考えている、

という彼の言葉だった。


結婚式はわりと普通の挙式だったが、披露宴の演出

がよかった。

彼は幼少時代、両親の仕事の関係で海外で10年ほど

生活をしていた。

居住先は欧州がメインで、フランスとドイツが半々程度。

披露宴では、当時の日本人学校時代の友人のビデオ

レターに始まり、恩師のことばなど。

そして、その中で彼の親友たちからのアカペラのプレゼント

がある、というメッセージがあった。

音楽が流れ始め、ビデオでの演出かと思いきや会場の

スタッフ5名ほどが急に会場中心にあつまりローレライの

アカペラを歌い始めた。

一瞬会場も「?」という感じだった。

なんと会場スタッフと思っていたのは彼の旧友だったのだ。

それにしても友人もまったく気づかず、30分ほどの間、

その旧友たちは普通にサービスをこなしていたような気がする。


新郎の友人もびっくり、会場もびっくり。

そして、何よりもそのアカペラはすごいうまい。

ローレライのメロディも歌声もすべて完璧だった。


奥さんの友人も隠れてるのでは??

という面白半分のアナウンスもありながら奥さんの紹介へ。

奥さんは学生時代にチアリーディングをしていたらしく、

その当時の写真や映像が流れていた。

そして、ミッキーのチア曲が流れはじめ、会場の後方より12名

ほどのチアが突入!

見事な踊りを見せてくれた。

さすがに新婦はドレス姿ということもあり参加しなかったが、来賓

のみんながその踊りとみんなのかわいさに見惚れていた(笑)


最後の両親への挨拶は新郎新婦競作の「感謝の手紙」という

曲を奥さんが歌い、新郎がピアノ演奏でつづった。

詞も曲もおだやかでやさしい曲、内容も手紙で読むよりも感情

がこもりとても感動的だった。

奥さんも歌がうまい。。。


36歳の結婚式というちょっと遅めの2人だったが、その分熟成

された大人の気遣いとやさしさの溢れる挙式だったように思う。