発想力 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

enpitu



とある販促支援の企業での話。

小学校でならう分数計算を図解にて説明する、というテーマがあった。

2分の1+3分の1。

答えは6分の5だが、これを図解にて説明するのはいろいろな手法

がある。

企業の意図は、デジタルな結果をいかに多方面からとらえることで付加

要素を導けるか、というものであるようだが突然このような問いには

少々戸惑う。



通分。



もう何十年も口にすることもなく、存在も忘れかけている。





どんなビジネスもそうかもしれないが、ふとした記憶の彼方にあるものを

呼び起こすのには相応の訓練がいる。

商品知識などは日常の中でそう忘れることはないと思うが、非日常の

ものについては一種のパニックを起こす。



ちなみに上記の回答では、四角のなかに6等分の点線囲いをつくり、

それぞれの分子の部分を斜線等で取り出す形にして提示した。

この設問の場合、3分以内に明記できることが判断基準になるとのこと。


どこかの広告にある


「四角いあたまを丸くする」


というフレーズを思い出す。




22時くらいに帰宅後,夕食かわりにキムチラーメンを食す。

娘に半分ほど横取りされお茶でお腹をごまかし就寝・・・。




夜中。


娘「かーらーいーーー!」


寝言で怒るなら食べないで欲しかった。