最近「かすみ草」の種を買った。
家のベランダの花壇に植えて楽しもうかと。
6-8月が咲き頃で、70センチしかくにも成長するらしい。
たしかに花屋さんでもよく見ると結構背が高い。
タネは以上に小さく、15センチ四方に5粒程度。と書いてある。
するとプランタにはほとんどまけず、大半のタネが残る。
そこで。
家の近くの玄関につづくスロープの周囲をちょいと耕し、タネを
まいてやった。
本当はダメなんだろうが、1-2週間で芽がでて、梅雨のさなかから
梅雨明けにかけ小さいかすみ草が咲けば住民もちょっとした幸せ
につつまれるかな?
まあ、ちいさな「おすそわけ」ということで。