横浜へ行きました | 南の島の日常

南の島の日常

日本の南、石垣島に住んでいます。
島での生活や行事、三人の子どものこと、自分の趣味のことなどを綴っています。

横浜へ行きました。 
行き先はKアリーナ横浜。
私の推し活です。
娘(髙3)も同行。
日程の合うオープンキャンパス実地大学があり、東京にも行きました。

横浜中華街。
訪れたの、何年ぶりだろう〜。
間違いなく20年は過ぎてる。


お店はたくさん並んでいるけれど、どの店も同じような物を販売しているなー、という印象でした。
(食べ歩き用のお店ね)

台湾唐揚げダージーパイ。
(一口サイズ)

豚まん
可愛いね。

あとは、タピオカドリンクや、フルーツ飴などをよくみかけました。

コース料理や、飲み放題プランのお店も多く、店内で座って軽めに食事できる所は少ないかな。
基本、中華料理は大皿だよね。
下調べもせずに寄ったので、ブラブラと歩きました。

手前、エビ炒飯
奥、あんかけ焼きそば
お腹いっぱいだ、、、。

テーブルに懐かしい(昭和だね〜)ものが置かれていました。
コイン入れて巻き物を出す、アレ。
星占いねニコニコてんびん座いて座やぎ座
初めて見た娘がやってみたよスター

宿泊したホテルの朝食はカフェで。


お土産に買ったお菓子。
下矢印箱も可愛いクッキー。
たくさん入っていて、配りやすいウインク


下矢印袋にメッセージが書かれている〜飛び出すハート

下矢印そして、
私の中で横浜と言えば
ハーバー!
私の母が好きで、横浜へ行った時は必ず買ってきていました。
自分で食べるように。
パッケージは昔と変わっていますね。

シャコラクルミ味は初めて食べます。
しっとりショコラ生地にクルミが入っていて、美味しいです。

母を思い出しながら、ハーバーを食べました。