障害者週間 困りごとはご相談下さい 千一 | 千一のブログ 寝たきり界の鎌倉殿 重度障害ある鎌倉市議のほぼ毎日更新

千一のブログ 寝たきり界の鎌倉殿 重度障害ある鎌倉市議のほぼ毎日更新

寝たきり界のトップランナー
皆様のお陰で議員6期連続23年当選中。
とうとう脳と内臓以外動かなくなりましたが、
夢はますます熱く燃えています。
声が出せなくなる最後まで闘って参ります。

年の瀬に入り、何かと慌ただしい時季となりました。

この物価高に、鎌倉も急に寒くなってきて、燃料費もたくさんかかるようになるので困りますね。

僕の周りにも心配な方が何人もいます。


さて、12月3日から9日は障害者週間です。

名前だけで終わらせることのないよう、困りごとはぜひ相談機関を利用してはいただきたいと思います。


その相談もできるだけ、起きている問題に詳しい人、専門家に相談することが必要です。


僕の長年のボランティア光くんが調べ、まとめましたので参考にして下さい。



○神奈川県弁護士会 生活保護ホットライン

6日(水)午前10時〜午後4時まで。

相談電話 0120 158 794

**********************************

神奈川県弁護士会HPより


生活に困っている方々の相談をお受けし、
生活保護の現場で何が起きているかを明らかにするために、全国一斉電話相談を実施します。

電話受付時間2023年12月6日(水) 10:00~15:00
電話番号0120-158-794(ひんこんは なくす)
回線混雑等の事情により、つながりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。 電話する
相談料無料
主催日本弁護士連合会・各弁護士会
お問い合わせ神奈川県弁護士会
電話 045-211-7705

********************************

生活保護は弁護士さんでも専門性が高い分野です。

市役所で一度断られた方、市税などに滞納がある方、

「通院や障害のため車が手放せない」

「収入ある家族と一緒に住んでいる」

「借金の返済がある」

「仕事をやめたくない」

「親族に知られたくない」

という方も一度相談してみて下さい。


すでに保護を受けているものの、

「不当に減額された」

「過去の保護費を不当に返還を求められている」

という方も相談してみてよいと思います。




○東京三弁護士会 障害者人権110番


6日(水)午前10時〜午後4時まで。

相談電話 03(3591)0381

ファクス 03(3591)0380



弁護士の仕事は損害をお金に代えて解決を図ることが多いものですが、いじめや虐待、「差別を受けた」「合理的配慮が受けられなかった」といったお金ではないような問題でも相談にのってもらえそうです。




○神奈川県弁護士会 くらしとこころの相談会

16日(土)13時〜17時

予約面談制

*****************************

神奈川県弁護士会HPより


弁護士、精神保健福祉士、臨床心理士がお悩みを一度に聞きます!

実施日時

2023年12月16日(土)13時~17時

相談料無料
予約受付期間2023年11月22日(水)~12月15日(金)の平日9時~12時、13時~17時
場所神奈川県弁護士会館 1階
〒231-0021 横浜市中区日本大通9
みなとみらい線日本大通り駅より徒歩1分 JR・横浜市営地下鉄関内駅より徒歩10分
主催神奈川県弁護士会
申込み先
お問い合わせ
神奈川県弁護士会 事務局
〒231-0021 横浜市中区日本大通9番地
TEL:045-211-7705

※予約の際は、「『暮らしとこころの相談会』予約希望」とお伝え下さい。

※定員(先着12組)になり次第、受付を終了します。定員に達しましたらホームページでご案内いたします。

※相談時間は1枠60分です。

※多くの方にご相談の機会を提供するため、本相談会を以前にご利用いただいた方の再度の申し込みはご遠慮願います。

 電話する
*************************************
法律問題Q&Aには納まらない、人間ですから何事もこころや感情があります。精神保健福祉士さんは、精神保健ソーシャルワーカーの国家資格です。
この相談はあっといいまに予約が埋まってしまうと思います。

以上、3つの信頼できる相談情報をご紹介しました。
病気やけがが長引いている方は、障害者手帳の取得もお考え下さい。
相談する時のコツは、相談時間はあっというまですから、相談したいことをあらかじめまとめておくこと、資料は事前に整理して用意しておいて下さい。
例えば、生活に苦しい方に借金がある場合は、どこからどれだけの借金があるのか、いつ頃の借金なのか、使い道を借りた先別に一覧にして下さい。今の生活状態をまとめておくとよいです。

どこに相談したらよいかわからないという方、弁護士さんの相談はちょっという方は、難しいことは苦手ていう方は、千一事務所でもご一緒にどうしたらよいか考えていきますので、ご連絡下さい。

寒くなりました。皆様どうか温かくしてお過ごしくださいませ。

※カバー写真は2023年社会を明るくする運動入賞作品