平日は在宅でも仕事が始まるギリギリまで寝ている。

なぜだか眠たい。いや起きたくないだけなんだろう。

それが土日になると朝6時にから目が覚める。

もっと正確に言うと5時過ぎに目が覚めて、携帯を触りながら寝たり覚めたりを繰り返して6時過ぎに布団から這い出る。



あ、ラーメン食べたい。

布団の中で朝6時にやっているラーメン屋を探す。

ほぼ毎週のように繰り返しやっている作業。

この日は日曜日なのでラーショは10時から。






小松のラーメン山岡家に来ました。

朝7時を過ぎたあたり。

天気が良さそうなのでバイクできたらムッチャ寒かった(馬鹿なの?)

多分気温は3度〜5度程度。

さあ、今日はコレを食べよう!



いつも朝ラーメンの魅力に負けるので、今日は醤油ラーメンを食べてみると布団の中で誓ったのです。





ずっと僕の中では

山岡家=24時間オープンのお店

食べたい時は朝=朝ラーメン


なので朝ラーメン以外を食べるのは20年ぶりとか…

金沢西インター店が出来た当初に食べたっきり。

それ以来朝ラーメンしかたべてないような。





確かにスープが醤油で濃いですね。

そして表面に浮かぶ液体油が結構あります。





コレをコッテリというのだろうか

ギトギトなんだよね〜

とんこつ醤油と言えばそうなんだけど、イメージと違っていた。


今度頼む時油少なめで頼もう。




麺は太麺。

ブリブリな麺。

麺にもしっかりとオイルが絡みつく。


朝から重いわ。




各種タレが並ぶ。

ということはタレが違うだけなのだろうか。


醤油とプレミアム醤油だったら200円以上違ったはず。

具も違うんだろうなあ



JAF会員証を持っていればコロチャーシュー6個が無料らしい。

今度持ってこよう…





やっぱり僕には朝ラーメンがちょうど合っているようだ。あの軽めのさっぱりとしたスープと雨肉の酸味。

細麺も結構好きだし。

無理して朝から醤油ラーメンを食べる必要はないな




公式 感動チーズケーキアムバスク


BORDER FREE cosmeticsセット