中華そば神楽

年明けから鴨葱チャーシュー麺を出している
そういえば10月ぐらいにも出して奥さんと2人で美味えを連発しながら食べた


今年も食べたいなぁ


なんて思いながらTwitterを開くと
今日は鴨葱つけ麺を出しているらしい




早速会社を出て5食ほどの鴨葱つけ麺を食べるために超高速移動で!


店に入るなり

つ、つけ麺まだあります?



バイトのお兄ちゃん、冷静に

はい、ありますよ。







では、鴨三枚で


まず出て来た鴨肉
穂先メンマとカイワレとタマネギを添えて

見るからに絶対美味い
鴨葱チャーシュー麺だと丼に入ってくるのだが、つけ麺は別盛り…たまらん
もう、どれだけ麺が出てくる前に先に手をつけてしまいそうになったか




続いて漬け汁



こちらは我慢できずに箸をチョンチョンとつけて味見
濃い醤油に鴨の脂
ベースは鶏の出汁なんですけど、鴨オイルと葱が味を決めてます




遅れて出てきたつけ麺
Twitterによると新しい麺らしい

ぱっと見はわからない
通常の麺よりやや細めかってくらい




それではその麺を食べてみる





程よいハリのある麺
噛めば甘みも

麺を一口食べてみて感じるのが、程よい冷やし方
これ以上冷やしてもダメだと思うし冷やさなすぎても麺のハリが出ないし…麺の冷やし方一つで味が変わるし難しいもんだ


今回は店主さん自らの手で水洗いしてくれただけあるわ、さすがだわ。ホントちょうどいい塩梅





漬け汁につけていただく



キターーーーっ!
これですよ、これ!!!

滅多に興奮しないけど興奮しました
ちょうど食べたいと思っていた清湯つけ麺の思っていたストライクゾーンど真ん中


今まで食べてきた清湯つけ麺のトップクラスですね
湯河原の飯田商店のつけ麺に負けないくらいの出来(言い過ぎか😊)


麺が美味いし、漬け汁も


強いて言うと…葱が若干強すぎるか
ホント強いて言ってますよ(笑)





この後食べた鴨チャーシュー
あはは、笑っちゃうほど美味い😋
神楽の燻製が香り鴨独特臭みがきえ、旨味だけが口に広がる


あーこれなら5枚チャーシューにすべき



3枚じゃ足りないですわ

ホント、それだけが今日の後悔










軽くペロリといただきました

この麺で昆布水のつけ麺を食べてみたいと思うのは贅沢な事だろうか
絶対美味いし、是非やってほしい







しかしここ半年ぐらいの神楽は神がかっているような
ホント楽しみが増えてますわ