初代極さんでがっつりと食べた…とは言っても、プチだった&まぜそばなので汁が少なかった&昼まで寝ていたから体調万全なため、もう一杯ぐらいなら食べれそう

でも、食べれるのは淡麗系だなぁ


いろんなお店が頭をかすめ、最終的に着いたのは 
自家製麺のぼる


13時間際だけども、外待ち7名ほど
15分ほどで店内に入れたけど、仕切りがあるとはいえ外待ちは身体が冷える






待っている間に、特ニボが売り切れたようで卓上のメニューがなくなっていた

さらに待合席でメニュー渡された時に「シャモ&コーチンが無くなりましたので、それ以外をお選びください」





(´⊙ω⊙`)え?
シャモコー無いんだぁ




そしたら食べたい物が見つからなくなっちゃった




気分的に京系統は違うので、消去法でつけ麺を




のぼるでつけ麺を食べたことはあるはずですが、全く記憶にないですね


出てきたのは
自家製の中太麺に京スープベースに若干強めのタレが入ったシャバ系スープ





つけ麺としたら随分と細い感じを受ける麺


水で締めてあるので歯ごたえは充分
しかしながら硬い!が強く弾力がない感じ
ツルッとした食感は好きです




粘度が少なくツルッとした表面の麺にはあまり絡まないタイプ。清湯でもないスープ


もう少し粘度があればよかったかなぁ




べつ盛りのチャーシューは美味かったです






冷え切った身体に冷えた麺
チョイスとしては失敗したかな



割りスープでもあれば身体も暖まったかもしれませんね。結局そのままゴクゴク飲んじゃいました






次回は夏の暑い時期に食べようかな