二郎の中でも乳化度高め、ボリューム多めで評価の高い八王子野猿街道店2。ラーメン大好き小泉さんにも出ていた、野猿街道店
{1913C733-0C25-47EC-B974-7D34B526E4F0}


川崎からはなんだかんだと遠く、行く機会を逃していたが、やっとのこさ行けました。


先に食券を買って並びます
{4EF5D29C-D905-456F-B542-E5E731299349}

この日なみのりつけ麺がありましたが、初訪問だしデフォの小ラーメンをポチッとな

{3487555D-C320-4D15-8A7B-1B5375499FFC}



外待ち15名、中待ちが9名。なかなかの並びなのですが、なんだかんだと回転が早い
あっと言うに中待ちへ
{4A2D9275-6757-49B9-AB7E-644F9CF13023}


並びはじめて30分も待たずにカウンターに着席




あっ確かこの席は…
記憶が確かであればドラマで小泉さんが座っていた場所のはず

{DDA50EBE-5A6A-4D80-8BA7-E9B957BAA154}
    ↑  ここだ!

うひょひよ(o^^o)

変な妄想しながら



ニンニク少なめアブラ
{F84C1A94-C59C-4651-A73E-9C5E43EBC97B}

ヤサイ増して無いのにこのボリューム

{3D969E93-FE19-4E86-9821-0BE6A53DABB5}

前の客数人がアブラ増してたので、ついつい勢いでアブラ増しましたが、無くてもよかったかな

ヤサイが多いので天地返しするにもヤサイを少し片付けないとにっちもさっち行きません

{61C1DCBE-56C2-4CC7-889C-DB11A92EDB97}

以外と細身の麺はオーションがしっかりと詰まった細マッチョタイプな麺

ああ、美味い


豚さん
{B8241DC8-3F75-4ECB-9A74-6CB17693AAA8}
分厚く、柔らかく、肉にくしく、しっとりと

これが野猿の豚なんだ




入荷度の高いスープは甘みが強く感じ

ウメェェェ~ェェェ~🐑


ヤベェ~、飲み干しちゃいそうだ



{8A00042D-CA10-41C8-A3F4-21A97A73890E}


次は梅雨限定のなみのりつけ麺だ、と心に決めたのだが、どうもこの週でつけ麺は終了したようです。
6/26は、なみのり二郎となっていました

食べに行こうか悩んだのだが、ちょっと蒸していたので断念しました。
また今度ですね