群馬県から友達が遊びに来てくれました
嬉しくて、朝から
かぼちゃパイと、ピザを作りましたよ~♪
みんなの笑顔に囲まれて、
頂く食事は、本当に幸せです
有難う!
そして、ごちそうさまでした。
自立塾HP
群馬県から友達が遊びに来てくれました
嬉しくて、朝から
かぼちゃパイと、ピザを作りましたよ~♪
みんなの笑顔に囲まれて、
頂く食事は、本当に幸せです
有難う!
そして、ごちそうさまでした。
自立塾HP
栃木県へ引っ越して、数日後
「栃木のことを、一緒にやりましょう!」
と、栃木県ご出身の
憧れの社長から、お声掛け頂きました
「1秒でも速く、仕事を覚え
全力で取り組ませて頂きます
有難うございます!」
と私は、即答しました
名刺も届きましたので
皆様に、ご報告致します
この度、ミス・ユニバースJAPANの
事務局を務めさせて頂く運びになりました
皆様のお役にたてる様、
不屈の精神で取り組む所存です
また、知性ある
内面から美しさの溢れる、
ミス・ユニバース候補者の皆様からも
学ばせて頂きたいです
栃木県の益々のご発展を、心から願い
微力ながら、全力で
応援させて頂けたら、幸いです
モデルの坂村かおるさんも
エリアディレクターとして
携わっていらっしゃるので
色々教えて頂いてます♪
10月15日(土)には
早速、宇都宮市で1次審査が公開されます
美にご興味のある、皆様!
今まで美に無関心だったので・・・
危機感を抱いている、皆様!←私はここです♪
そして、地域の発展を
「応援したい!」とお考えの皆様!
是非、お待ちしております
1次審査の情熱を、ご覧下さいませ
未知なる業種への
【挑戦の機会】を与えて頂けた事に
感謝しております!
有難うございます
どうぞ宜しくお願い申し上げます
ミス・ユニバースJAPAN 栃木大会
そう言えば人妻、
長ぐつを持っていなかった
新品は2,000~
3,500円だったので
ちょいとリサイクルショップへ
行ってみた♪
すると、ほぼ未使用で
1,600円だった商品が
夏物セールで
長ぐつまで半額だった
こういう奇跡を
人妻は決して、見逃さない
まるでブーツのように
お洒落なデザイン♪
サイズはSだから、試してみたよ
スルスルっと途中までは入ったが
足首のあたりから
高めのインソールが入っていて
きつかった
早速、歩いてみたら
問題は無かったので
前向きに購入しようと
・・・しようと
(!?)
ぬ、ぬ、脱げない!!
一瞬で、冷や汗が出始めたよ♪
その時なぜか、
ゆっきんが学校の宿題で
音読をしていた、
おおきなかぶを思い出した
「うんとこしょ、どっこいしょ!
まだ、まだ、まだ、まだ、
ぬけません。」
「まだ」という表現で
赤い顔をして、
りきむ、ゆっきん
左足は、5分でやっと脱げました
が!!←※絶叫
問題は右足だった・・・
長いすで一人、
真っ赤な顔をしながら
孤独と闘う、人妻
ゆ:「うんとこしょ、どっこいしょ!
まだ、まだ、まだ、まだ、
ぬけません。」
(落ち着け、潤子・・・
脱ぎ方を考察してみろ
お前は、脱ぐ時に
息を止めてしまっている)
自問自答しながら、
人妻、出産の時に
教えてもらった、あの呼吸法を
実践してみた
「ひー!
ひいいー!!
ふぅうううううううう!!!」
ゆ:「うんとこしょ、どっこいしょ!
まだ、まだ、まだ、まだ、
ぬけません。」
焦りと、りきみで
汗が止まらなかったよ
(このまま脱げなかったら・・・
弁償をして、
店員さんが長ぐつを切り裂いて
それを沢山のお客さんに
見られて・・・)
悪夢をかき消して、
意識を現実へ戻したよ
と、その時!
隣で涼しい顔をして
ピンクのハイヒールを
試していたマダムに
今頃、気が付いたんだ
幸運の女神、
到来の瞬間だった
「あ、あの!
お取込み中
大変申し訳ないのですが
助けて下さい!!」
ゆ:「おばあさんは、
まごをよんできました♪」
マダム:「いきますよ!」
恐らく、ずっとそばで
人妻の殺気がかった奮闘を
見て下さっていたので
すぐに戦闘態勢に入ってくれた
気合をいれて!
「ひー!
ひいーー!!
ふううううううううーー!!!」
初対面の女性に
ズボンではあるが
おまたを広げた醜態・・・
このマダムが
ご近所にお住まいでないことを
せつに願った
マダム:「あと、あともう少し!」
人妻:「は、はい!!」
ゆ:「うんとこしょ、
どっこいしょ!!!!!!」
すぽおおおおおおおおおおーん!!
マダム:「やったあ!」
ほぼ半泣きな、人妻
恥ずかしさと、
安堵で、
マダムが
幸運の女神様にしか
見えなかった
人妻:「本当に有難うございました!
初対面なのに、
こんな無理なお願いに
全力で応えて下さって、
本当に有難うございました!!」
生まれたての小鹿の様に
ふらつきながら、
人妻リサイクルショップを
後にしたよ
あなたは、こんな冷や汗体験
ありますか?
涼しくなっても、
要注意ですね(苦笑)
自立塾HP
この夏を振り返りながら、
花を活けていました
あなたは今年、どんな夏を
お過ごしでしたか?
お世話になった群馬の皆様に、
お礼状と送別会の写真を送りました
(みんな、元気かなあ~)
なんて思いながら
筆を進めていました
引っ越し祝いで、
素敵な花束や
みずみずしい梨も
群馬の皆さまから頂きました
有難うございます!
引っ越し先では
ご近所の皆様が
BBQパーティーをして下さったり
栗のおすそわけを頂き
秋への移ろいを
感じている、今日この頃です
「新しい土地でも
市川家の皆さまに
笑顔が溢れますように」
メッセージカードと共に、
トルコキキョウとバラの花束が
自立塾のご父兄から、届きました
こうやって、離れていても
思っていて下さる事が
凄く嬉しいです
お礼状書きは、
相手を思い出しながら
1通1通したためています
このブログでも
ありがとうの思いを込めて!
自立塾HP