プロのスリ集団に狙われやすい人 | 市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ
人妻、今週・・・スリ被害にあった
悔しいけれど、あなたが第二の被害者になってもらいたくないので打ち明ける

今日の投稿は、シェア自由なので
あなたの大切な人にも、お役にたてたら幸いです

市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ

それでは、どうぞ!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

仕事を終えて、スーツ姿の午後17:45
オリーブオイルが安かったので、子どもとドンキホーテへ寄った

子連れだったので、カートにバックを引っ掛けて前進したんだ
息子と、「夕飯は何にしようかね~♪」
なんてのん気な会話だった


・・・すると

入店して、わずか2分
バックが無くなっている事に気が付いた

会話がピタッと止まり、
頭の中が、真っ白になった・・・

(どうしよう、みんなに迷惑を掛けてしまう)
そう、家族だけではなくて
ロックはしてあっても携帯電話に登録している、みんなのことが咄嗟に浮かんだ


17:47
今まで歩いた動線をもう一度戻り、
落ちていないのを確認し、
腕時計の時刻を確認し、大声でこう言った


「すみませーーん!スリにあいました!」
直ぐに店員さんが駆けつけ
人妻、店員さんにこうお願いをしたんだ


「バックには、財布もカードも免許書も携帯も、そして鍵も入っています。
大至急、電話を貸して下さい。それと、警察を呼んで下さい」


ここからは、見えない敵との戦いだった
対応が遅ければ、現金だけではなく全て持っていかれてしまうと瞬時に思ったからだ


17:50
何度も自分の携帯に電話を掛けた
それと同時に、毛深い夫にも連絡をしてもらった

この最中に、フィリピン系の女性から何度も声を掛けられた
「どうしたのですか?何があったのですか?」

申し訳ないけれども、今は店内にいる全ての人が犯人に見えてしまった・・・

オンタイムの現場で、最大限の集中力を使い、考えてみたのは
犯罪心理だった

犯人がいつ、バックに手を伸ばし
いつ、離れたのか?


(ここのドンキホーテの入り口は確か、入ったらその入り口からは出られないドア
になっているはず。
出口は、ひとつ


・・・いや、違う!
入店者と同時に、内側からあえて外に出る人もいる!)

もしかしたら、入店と同時にすれ違った2人組かもしれない

人妻、入店者がちょうど来て入口が開いたので
すぐに外に出た!!


(入口から狙えば犯人は、すぐに駐車場へ逃げられる。多分、入店のタイミングで狙われたんだ・・・)


17:55

「お客様ーーーー!これですか?!」
店員さんが全力疾走で、右手のバックを振った


人妻、極寒のカート置き場でボーボー泣いたんだ
現金はごっそり丸ごと盗られた
だけど、幸いそれ以外の物は全て残っていた

「有難うございます・・・有難うございます・・・」


泣き崩れる私の背中を息子が、小さな手でずっとさすってくれた

「このバック外のカート置き場に投げ捨てられていて、お客様が届けてくれたんです!」

そのお客さんは、残念ながら帰ってしまってお礼が伝えられなかったけれども
この場をお借りして、お礼申し上げます



日本のスリ検挙率は、25.3%(平成25年)
国内には、武装スリ団もいる
【武装スリ団とは・・・武器を持って、ターゲットを囲み、金品を奪い取り、ばれそうになると武器を使い逃げる集団】

日本は残念ながら、「スリ天国」と海外からは言われている
自分の場合、海外でもなく、都内でもなく、地元だから大丈夫だろうなんて
気の緩みで、子連れでもあったのでバックをカートに掛けてしまっていた


スリ団は、カッターも所持しているから底からやられる場合もあるけれど・・・

なので、もうこれ以上被害者が出ないことを願って
【スリにあいやすい人】を公開します
お役にたてれば幸いです


【スリにあいやすい人】

1)最新のタブレットや携帯を使いながら歩く人。通話中も、注意!
とにかく、高価な物は見せびらかさない!これ鉄則!

2)リュックやショルダーバックを後ろにしているのも、狙われやすい。リュックは前だと変だけど(苦笑)
ウエストポーチであっても、自分の背後に貴重品があると狙われてしまう。
だから、荷物は前にあったほうがいいね。

3)ホームの乗り降りの際、油断していると狙われる。バックは両手で抱えていたほうがいいかも。

4)両手がふさがっている人
これは、反応が遅れるから狙われやすい!

5)ヒールの高い靴の人
人妻、この日はスーツでヒールだった・・・

6)
A/ひもの細いショルダーバックや、
B/開き口の広いバックや、
C/生地が薄いバックの人

A/ひもをあっさり切られる
B/どこからでも手が突っ込める
C/刃物でバックの底を切られる


以上です
あとは、カード紛失時のカード会社の連絡先は今すぐにでも控えておいたほうがいいですね(^^)

長文でありながらも最後まで読んで下さって、本当に有難うございます


悔しいけれど、高いオリーブオイル買って勉強させてもらったと思って
仕事に励みます!


そして、社会に必要とされる人材育成に今まで以上に取り組みたいと
強く思いました。


どうか、これ以上被害者が増えませんように!!


【追記】  
店側に協力して頂いて、すぐに防犯カメラを確認して頂きました。
しかし、残念ながら・・・
高崎市のドンキホーテは、2階の高級品売り場以外には防犯カメラの設置が少なかったです。

肝心な入口付近や、1階の食料品売り場にカメラがありません。

ドンキホーテだけではなく、どこのお店でも警戒が必要ですが
万が一、被害にあったら
すぐに警察を呼び、防犯カメラのチェックを店側に依頼したほうがいいと思います。