人妻5歳位の頃、鳥肌がたった曲がある
玉置浩二さんの「恋の予感」だ→http://www.youtube.com/watch?v=EBL8_0Pqxag
あなたは、そういう曲ありますか?
まだ「恋」とか解らなくて
「好き」を我慢せずに言えて
そんな5歳が、保育園で大声でこれを歌っていた(照)
その後、あと3回鳥肌たった曲に出会ったけれども
それは、人との出会いとは決定的な違いがある
曲と出会っても、傷つかない
だまされない
そして、怒らない
だけどそれらの感情は、私たちを成長させてくれた気がする
だからこそ思う
「ありがとう」と
あなたも目を閉じて、聴いて欲しい
世間が騒ぐことは、印象操作ではないのかと思う時が幾度もある
それは芸能界だけではない
噂には、真実はない
常識には、真実がない
自分で考え、調べ、また考察したところに答えはある
理由は、人は言葉を操るからだ
人妻、子どもたちにこう言っている
「みんなが当たり前にしていることを、本当にそれでいいのかと疑ってごらん」
「大丈夫と言われていることが、本当に大丈夫なのか調べてごらん」
「いじめられている子と、いじめている子の両方の話を聞いてごらん」
また鳥肌がたつ曲に、出会えるといいな~♪
