人身事故!!【※料理レシピつき】 | 市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ
市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ-2011112017070000.jpg

市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ-2011112016370000.jpg

補助輪を外され、日々自転車の特訓に励まれる将軍様。


今日は晴天だったので、絶好の練習日和。


近隣のご家庭には、高級車がとまっているので体を張って車を守る、母にゃんにゃん…



いや~あせる命懸けっすわにゃーあせる


今日は、一瞬油断をして近所のマダムと立ち話していたら



人身事故が起きましてショック!ショック!ショック!ショック!



将軍様に後ろから追突され、母ぶっ飛びました<(_ _;)>その勢いで自転車も倒れ、カゴが全損(T-T)



(心を強く持たなくちゃダメよ、にゃんにゃん!!)と起き上がろうとしたら、



立ち直る隙を与えず三輪車で母をひく、ユキティ…ハートブレイク



「空が海みたいに広いねーっ!!


(将軍様、どうか前を向いて運転してください)と祈りました。



さて、今キッチンで紅茶豚を作っていますドキドキにゃーこれは多めに作って、後で色々なバリエーションがつけられるおかずなので、紹介しますね~音符


家事が省力化できる、お薦めの一品ですキラキララブラブ!


【毛深い家の紅茶豚】

豚肩ロースかたまり肉…400~500g

紅茶のティーバッグ…2袋
①しょうゆ…大さじ4
みりん…大さじ2
酢…大さじ2
酒…大さじ2

豚肉とティーバッグを鍋に入れ、肉がかぶる位の水を加え弱火で、40分~50分煮る。

途中あくぬきをしてね。


竹串刺して、澄んだ汁が出たらゆであがりキラキラにゃー


ビニール袋ポリ袋て言う?に①を全て入れます。そこへ煮豚を入れ、漬けます。

時々肉を回して、汁がまんべんなくいきわたるようにしてね~音符(*^▽^)/★*☆♪3時間位漬けたら、どうぞにひひ


ただし、漬け汁に残りの煮豚は入れておこうキラキラ翌朝、しっかりと味のついた一品に成長しているぞラブラブ!



これね、保存期間長いよ。
冷蔵庫で、5日。
冷凍庫でなら、3週間。

紅茶を使うと、豚肉のくさみも消えるよニコニコ


作りおきのおかずは、便利です(^人^)ラブラブ


家事は、楽しく、美しく、そしてお洒落にしたいですね音符






あなたの今夜のごはんは、何ですか?にゃー