こんにちは、垂水区潮見が丘&星が丘の学習塾・自立学習館塾長の鳩島です。
いよいよ、新年度が始まりました。入学されたみなさん、おめでとうございます。
新しい学校生活が楽しく、充実したものになりますよう、お祈りします。
進学した皆さん、ご進学おめでとうございます。
新しいクラスで、楽しい充実した1年になるよう、お祈りします。
少し遅くなりましたが、1週間前の4/3に、今年度の春期講習が終了しました。
5日間の講習です。新中1生は1時間50分、新中2-3年生は2時間50分の学習時間でした。
コロナウイルス対策として、
・授業時の生徒数は10名以内、
・長机に生徒1名、
・授業前の机やドアノブの除菌
・入室時の手指の消毒
等をしっかり行いながら、実施しました。
春期講習のコメントです。
全体に多いコメントは
「長い時間、集中して学習出来た。」
「わからないところが、わかるようになった。」
「間違いが減って、正解が増えた。」
です。😊
それぞれのコメントでも、満足したポイントを書いてくれました。
「正負の数の加減のしかたをくわしく教えてくれた、よくわかった」(新中1)
(予習がしっかりと出来ました。)
「NEOやミラクルやプリントが、とても学習しやすかった。(学習時間が)もっと長くてもよかった。」(新中1)
(NEOワークとミラクルロードは塾で使っている教材です。勉強が苦手な人でも、自分でどんどん進めることが出来て、学力もどんどんつく、特許取得済み教材です)
生徒同士で、教えあうのが良かった。(新中1)
(教えることは、一番の学びになります。学力の向上だけでなく、どうすればうまく伝わるかということを意識することになり、よりよいコミュニケーションの練習にもなります。)
「その日の終わりに、勉強したところを(生徒同士で)言い合いをして、ふり返りになってよかった。」(新中1)
(授業終了後に、参加者が学んだことをシェアしました。発表することで学びが深まります。)
「英語のプリントがはやくできるようになったこと。計算まちがいもへった。」(新中2)
「理科と社会で、忘れかけていた問題を覚えなおすことができたり、分からなかったところが分ったりできて良かった。」(新中2)
「理科が苦手だったけど、(問題を)やっていくうちに問題を解くのが楽しくなった。数学は(テスト形式の問題をして)、最初は点数が悪かったけど、だんだんよくなっていきました。いつもより長い時間だったけど、集中できて短く感じた。」
(新中2)
(先生が説明する授業を一方的に受けるのではなく、自分で取り組み、出来ないところを自分で確認して、そこをしっかり学べることが出来ました。楽しく取り組み集中すると、長い時間が短く感じられます。もっとしたい!と思えるようになります)
「理科の教材は、解説があって、一人でも解けた。早く集中して出来たので、楽しかった。教えてくれたことと、この教材を選んでくれた先生に感謝。」(新中3)
(感謝の気持ちを書いてくれて、嬉しいです。)
通常授業では、春期講習で得たものを、新学期からの学習に活かして、さらに楽しく・テンポよく・ていねいに集中できる授業(学習)を続けていきます。
学校のワーク、NEOワーク、ミラクルロード、塾プリントを活用して、ワクワクしながら学習し、内容がどんどん頭に入ってきて、スラスラと出来るようになっていきましょう。😊
通常授業でもコロナ感染対策はしっかりと行います。
・授業時の生徒数は10名以内
・長机に生徒1名
・授業前の机やドアノブの除菌
・入室時の手指の消毒
で、授業を行います。
自立学習館では、新年度の塾生を募集中です。
体験授業や授業見学も出来ます。
教室に来て貰えれば、お子様や保護者様のお話・お悩みをしっかり伺い、どんな学習法・取り組みがいいのかを無料でアドバイス致します。
ワクワク楽しみながら取り組むと、びっくりするほどの集中力が出ます。
自分にぴったりあった、ストレスフリーな学習スタイルを、自立学習館で一緒に見つけていきましょう。
☆コース・料金はここから
☆教室地図はここから
☆お問合せはここから
☆お知らせ☆
自立学習館のLINE公式アカウントがあります。 ブログの更新のお知らせや、塾のお知らせだけでなく、 勉強に役立つ情報や悩みを解消する方法なども発信していきます。
塾生やそのご家族以外の方もお気軽にご登録ください。
下記の方法どちらかで友だち追加ができます。
1.QRコード読み取り
LINEの友だち追加ページの「QRコード」を選択し 下のQRコードを読み取ると友だち追加できます。
2.友だちボタン
スマホの方はこちらのボタンをタップしてください。