乳がん発覚と手術までの備忘録 その0ー経過観察の定期検査で乳がんかも?と言われ | 自力整体でココロもカラダもHappyに♪公認ナビゲーター カレンのブログ

自力整体でココロもカラダもHappyに♪公認ナビゲーター カレンのブログ

東京の港区(田町、浜松町)を中心に姿勢矯正や肩こり解消などに効果の高い「自力整体」をお伝えしている、公認ナビゲーター“カレン”のブログです。
40代からの更年期前後のカラダやココロのゆらぎを一緒に調えていきましょう。

こんにちは。 自力整体ナビゲーター(自力整体/東京教室)のカレンです。

 

今日は代休をいただいて4連休にしました。

WEB上で部内のメンバーの今週の予定を確認すると

会社側から「年休取得推進日」に指定されていただけあって

半数の方がお休みを取っているようです。

 

今日は近所の友人なのに、リアルでは

全然会えていなかったAちゃんと

「行きたいお店リスト」ランクインし続けていた

近所にある和食屋さんに行く約束をしているので

楽しみです。

 

さて、一昨日のブログで更年期症状の解消に

低容量ピルの再開ができない事情がある、と書きましたが、

その原因は「乳がんになってしまった」からです。

 

人間ドックで「乳がん疑い」という結果が出て、

MRI検査まで進んだものの、

「今のところは問題なし」と判定が出たのが

2019年12月のこと。

 

2020年10月頃に左胸から分泌物が出るようになり

年1の人間ドックの問診でその話をすると

「乳腺外科の予約をして帰ったほうがいい」と言われ

数日後には人間ドックの担当者から

「乳がんの疑いがあるので、検査に来て欲しい」と

連絡が来て、乳腺外科の先生とお久しぶりに会い

分泌物の検査やエコーをしたものの

「グレー」判定。。。半年後の経過観察の予約を

入れるように指示されました。

 

そして半年後の7月7日。

いつものように診察台で仰向けになって

先生がエコーを胸に当て始めてすぐに

「ん?んー。これ、ちょっと硬くなってるな」

「え?ガンになっちゃってるってことですか??」と

「これ、見える?黒いの。これがね、限りなく怪しい」

「え?え?」

 

・・・なんていう会話があり

着衣後に改めて画像を見せられながら

「ここの黒いところ、多分、ガンになってるね。

 来週、MRI検査に来れる?」と

その場でMRI検査の予約が決まりました。

その日はまだ他人事な感じのまま地元に帰りつき

午前休を取っていたので、近所友を誘って

「来週、またあのウルサイ音のする

 MRIに入らなくちゃいけなくなってさ~」なんて

ノンキにカレーランチを食べていたのでした。