果物が便秘にいいわけ | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

このページを開いていただいて

ありがとうございますラブラブ

 

あなたの今日が

素敵な一日になりますようにベル

 

 
 
 
 
 


 
 
 
便秘を改善しいい状態に保つには食物繊維が重要というのは、よくご存じかと思いますラブラブ
 
 
食物繊維には水溶性不溶性食物繊維があるというのも、以前こちらのブログでご紹介したので、覚えてるよ~っといってくださる方もいらっしゃるでしょうおねがい
 

食物繊維は

かさ増し効果と蠕動運動促進作用によって排便を促進させる不溶性食物繊維と

善玉菌の餌になって、血糖上昇を遅らせる、LDLコレステロールを低下させる、腸内細菌バランス破綻の改善作用がある水溶性食物繊維に分けられます・・・・・・ってやつです

 

詳しくはこちらをご覧ください▼

 

 
 
 
 
 
 
 
今日は食物繊維が豊富な果物が便秘にいい理由が、食物繊維以外にもあることをご紹介します
 
 
 
 
果物は甘くて美味しいですが、この甘いというのは果糖という成分が入ってるためです
多くは吸収されて生きていくためのエネルギーとして使われますが、一部は吸収されないて大腸までたどり着いて腸を刺激したり、便を柔らかくしたりしてくれています
 
果糖がいい便に大切なんですねラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
他には、甘いの他に酸っぱさも感じますよね
 
こればクエン酸に代表される有機酸によるものです
この酸っぱい刺激によって腸の運動を活性化して便秘を改善させているんです
 
 
 
 
食物繊維については、こちらをご参照くださいラブラブ


 

 
 
 

 

星日高病院腎臓病教室YouTube星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただいて

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2010年から毎月腎臓病の教室を行っています

遠方の方から

『参加できないけど内容を知りたい!!

といわれたのがきっかけでブログをはじめましたラブラブ

一つでもお役に立てたらうれしいぞっと思って書いていますキラキラ

読んでいただけたら嬉しいですウシシ