秋にしたい水分管理:腎不全・心不全で水分制限を指導されている方へ | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

このページを開いていただいて

ありがとうございますラブラブ

 

あなたの今日が

素敵な一日になりますようにベル

 

 

 

 

 

 

 
涼しくなってきました
夏と違い汗が減るので、腎機能が低下している方では食べた分・飲んだ分の量が多いほど
むくみやすく・体重が増えやすくなる時期です
心不全で水分摂取量を減らすよう指導されている方も同様です
 
 
飲水量を気を付けるほかに、秋の味覚や汁物、鍋物など水分を多く含む料理の水分量を見直すことで、水分制限の負担を減らせるコツをご紹介しますラブラブ
 

 

 
 
 
秋の味覚の中でも特に果物は水分を多く含みます
みかんを1個食べると、コップ約1/3杯分の水分をとったことと同じになるって、ご存知でしたか!?
私は今回のこの資料で知りましたあせるえーんあせる
 
 
水分摂取量を減らすよう指導されている方は、果物の摂取量に気を付けると良さそうですねウインク

 
 
腎機能が低下している方では、体にカリウムが溜まりやすくなっています
カリウムが多く溜まると突然命に係わる不整脈が起き、気が付く間もなく天国へ~なんてこともままありますので、主治医とカリウム摂取量についてはよく相談しておくことが大切ですニコニコ
カリウム制限を指導されている方は、1日の摂取量は1500~2000㎎の方が多いと思います
このうち果物からのカリウム摂取量は、1日100㎎までにを目安にすることをお勧めしますドキドキ
 
 
ちなみに
同じ果物でも、ドライフルーツは少量で簡単にカリウムが高くなるので、控えたほうが安心ですよひらめき電球
 
 
 
 
 
 
 
 
続いて、汁物・鍋物・煮物について
 
涼しくなると暖かい汁物や煮物・鍋物料理を食べたくなる方、いらっしゃいますよね
 
料理によっては、汁を汁を全部飲むと一度に400^500gの水分を摂取するのと同じことになってしまうことがあります叫び
特にラーメンや鍋物です・・・・・・ビックリマーク
 
 
もったいないと感じますが、汁は残すようにするといいですよ
また汁物は1日1杯を目安にすることもお勧めですウインク

 
 
煮物などによく使われるかぼちゃや里芋などは、カリウムを多く含んでいます
食べる量や頻度に注意したい食品です
今年はコロナ禍のため芋煮会はないかもしれませんが、秋の芋煮会は危険です
昨年はコロナ禍のため芋煮会がなかったので、これによる高カリウム血症の方はいらっしゃいませんでした
 
 
ローカルネタで大変恐縮ですが、とにかくお芋さんにはご注意くださいませ
 
 
 
 
 
 
腎機能が低下している方、心不全の方では、血圧の他に体重も大切な治療目安になります
毎日同じ条件で血圧・体重を測定しノートに記載して、主治医に見せてくださいね
同じ条件とは、朝・昼・夕・寝る前、ごはんの前、入浴前など、一定の状態で測定するということですラブラブ
 

 

 

 

平成日高クリニック 栄養課通信N0.131からご紹介しました

 

 

 

 

星日高病院腎臓病教室youtube星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただいて

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2010年から毎月腎臓病の教室を行っています

遠方の方から

『参加できないけど内容を知りたい!!

といわれたのがきっかけでブログをはじめましたラブラブ

一つでもお役に立てたらうれしいぞっと思って書いていますキラキラ

読んでいただけたら嬉しいですウシシ