禁煙を成功させるポイントは? | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

先週は
タバコと免疫力との関係、腎臓との関係をお話ししました。
 
今週も引き続き、タバコのお話しです。
 
イメージ 1
 
 
『禁煙しましょう』
 
といわれ、簡単にできれば苦労はないですよね。
 
 
 
喫煙はニコチン依存が原因で起こる病気であり、
医療機関の禁煙外来で治療が可能です。
 
 
自分だけではやめられない方は、
禁煙外来を受診してみては、いかがでしょうか。
 
 
 
禁煙を成功させるには
 
まず『禁煙する!』
 
と決意するのが、第一歩です。
 
仕事の山場など、ストレスが高まりそうな時期を避けて、開始しましょう。
 
 
 
 
 
禁煙開始から3日目ころに、
『吸いたい』という欲求に加え
 
ニコチン離脱症状でイライラ感、不眠、眠気、だるさ、集中困難
 
といった症状がピークを迎えます。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
この時期は余裕をもって過ごしようにしてみてください。
 
 
その後はだんだん辛い症状は消えてきます。
多くの場合、5日から1週間後には、禁煙することが楽になります。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
永遠に続く辛さではないので、
吸いたくなっても、
 
『あと1日我慢しよう』
 
と考えるようにしてみてください。
 
 
 
 
 
無事離脱後は、
食後も一服といった習慣的な癖など、
心理的な依存による喫煙再開に気を付けてください!
 
 
 
1本でも吸ってしまうと
脳にはニコチンの記憶が残っているので
再度ニコチン依存に陥ってしまいますよ!
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
ご家族など、まわりの人のサポートも大切です。
 
『がんばってるね!』
『成功したらお祝いしよう!』
 
など、モチベーションを高める声掛けをしてあげてくださいね。